
シミを消したい方の化粧品は、プチプラでOK?
シミを気にする女子達が、プチプラ化粧品なら、どれを選んでいるのか気になりませんか?!
そしてもし、あなたが高いモノ思考でプチプラはダメと思っているなら、是非一読を。
シミを消したい方に好感度トップのプチプラ化粧品8品をご紹介しますよ!
目次
シミを消したい方の化粧品、プチプラで好感度トップ8品は?!

シミを消したい方に売れている化粧品をプチプラで探してみたんです!
そうしたら、アットコスメ@COSMEで基礎化粧品3品と、メイクアップ化粧品5品を見つけ出しましたよ!
口コミ評価が総合5以上で、価格が2000円以下のものに絞ってみると、下記の8品が浮上したんです。
ちなみに、ソープは今回は外しました。
あと、人気マスク(パック)が数件出ましたが、今回はあえてその中の1品のみを入れています^^
では参考にどうぞ!
プチプラ基礎化粧品の人気3品!
ロゼベ・プラセンタエンリッチクリーム
WHDから出ている、ロゼベ・プラセンタエンリッチクリーム(40g)1500円(税抜き)は、シミそばかすを防ぐのに一役かってくれるフェイスクリームです!
肌に十分な潤いや透明感を与える、こだわりの美白化粧品で、テクスチャーがとっても優しいんですよ。
有効成分として、 コラーゲン、プラセンタ、ヒアルロン酸など、注目の成分が配合されています。
手ごろなコスパにワクワク成分で、好感度上昇中です♪
最新の口コミでは
口コミは全体的にチェックしても、ネガティブな反応はあまり見られませんでした。
シミ対策として嬉しい手応えがあった方々、または「コスパも考えると、リピしても良いかなあ」と感じる方々が多いですね。
薬用ホワイトモイスチュアマスク極最
サンスマイルから出ている、Pure Smile薬用ホワイトモイスチュアマスク極最(24ml)500円(税抜き)は、美白効果のある人気マスク(パック)のひとつです。
しかし実はこのマスク、1枚で500円なので、プチプラの中でもちょっとリッチですね^^
有効成分として、トラネキサム酸・グリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。
さらにヒアルロン酸も配合され、十分な保湿が期待できる乳液タイプのマスクなんですね~。
最新の口コミでは
顔にフィットさせる簡単マスク(パック)が激売れの中、この商品はコスパ使い心地共に負けていません。
好感度トップに躍り出てきましたよ!
しかし「そうでもないな」と感じた方も、やはりいらっしゃるんですね。
私の場合、面倒くさがり屋なので、こういう簡単マスクが主流になってからは、積極的にマスクを買うようになりました^^
なので私は、コスパが良いこの商品には断然惹かれちゃいます!
毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム NM
常盤薬品工業から出ている、毛穴パテ職人 ミネラルCCクリーム NM(30g)1200円(税抜き)は、文字通り「美肌職人!」と言いたいベースクリームなんですよ!
というのは、紫外線によるシミ対策に優秀なだけでなく、毛穴も巧みに隠し、自然できれいなスッピン肌を表現してくれるんですから♪
正直なところ、これは基礎化粧品に入れるべきなのか、あとに紹介するメイクアップ化粧品に入れるべきなのか迷いました。
でも顔全体の肌環境を整える役を担ってくれるということで、基礎化粧品の方に入れることにしました!
つける感触はサラサラだけど仕上がりはマットで、終日 化粧崩れしにくいんです。
又、ヒアルロン酸の配合で、潤いもキープしますよ。
最新の口コミでは
まあ実際のところ、毛穴はしっかり隠れたという方は多かったですが、十分隠しきれなかったという方も、中にはいらっしゃいました。
プチプラ・メイクアップ化粧品の人気5品!
シミを消したい方が好むメイクアップ化粧品をサーチすると、予想どおりコンシーラーが沢山出て来ましたよ。
他には下記でも上げているパウダーファンデーション。
なので、メイクアップというよりは、ベース作りのアイテムですね~。
でも美しく長持ちするメイクアップには、美しい土台作りなくして実現はあり得ません!
ところで私がかなり意外だったのは、総合評価5以上のプチプラで、シミ対策になるリキッドやクリーム系ファンデーションが見あたらなかった事です。
ゾロゾロ出てくるだろうと思っていたんですが。
なぜ私がそう思ったかというと、やはり隠したい部分的スポットには、コンシーラーをつけます。
そして全体的なくすみを隠したりトーンを均等化させるのに、リキット、又はクリーム系ファンデが活躍し、パウダー系よりベターだろうと思ったんですが。
ともあれ、こちらを見て下さいね^^
ポルトAパウダーファンデーション
セフラから出ている、ポルトA パウダーファンデーション(14g)600円(税抜き)は、四季に関係なくずっと使えるパウダーファンデーションです。
カラーは全部で5色、レフィルは400円で売っています。
微粒子のパウダーが特徴で、シミやくすみをカバーするだけでなく、毛穴やシワも綺麗にカバーしてくれるという事で定評があるんですよ♪
最新の口コミでは
微粒子のパウダーという事で、「これはシミ隠し、イケるぞ!」っと前のめりになるアイテムです。
でもナチュラルメイク派の方は、テクスチャーに慣れないと、厚塗り感が出て苦手ファンデとなってしまうかもしれませんね。
スムースタッチクレヨンコンシーラー
ボーテ・ド・モードRond et Rond スムースタッチクレヨンコンシーラー 1200円(税抜き)は、シミ等のカバーしたい部分に直接当てて使う、ペンタイプのコンシーラーです。
指を汚さずにつけられますよ♪
ヒアルロン酸、ビタミンCなどが配合され、メイクしながら部分ケアにもなる便利アイテムです。
私は絶対に、これが欲しいです!
というのは、このペンはファンデーションやフェイスパウダーの上からでも平気で使えて小回りが利くからなんです!
又、普通のコンシーラーみたいなベタつきがないという事でも、ポイント高いですね~。
カラーは2色あります。
最新の口コミでは
Zaフィットコンシーラー
Za コスメティックジャパンから出ているZaフィットコンシーラー(9g)949円(税抜き)は、目元用のコンシーラーですが、シミやくすみもカバーするし、ハイライト役も見事に果たします!
こちらは コラーゲン、ヒアルロン酸などが配合されているので、うるツヤも期待できますよ。
それに口コミを見ると、冷やかしでも「一度は試してみようっかなあ~」って思いませんか?
最新の口コミでは
the SAEMチップ コンシーラー
インターナショナルコスメティックスから出ているthe SAEMチップコンシーラー(6.5g)780円(税抜き)は、アットコスメ@COSMEのコンシーラー・ランキング1位に!
色は2色、シミやくすみ、ニキビ跡や毛穴もバッチリカバーしてくれます。
それに加え、もう一つの優れた点は、化粧直ししやすい事♪
重ねて塗っても厚く見えにくく、乾きも良いんですよ。
保湿成分として、 ツボクサ葉エキス、アロエベラ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキスなども配合されています。
なので、ナチュラル思考のイメージが強いですね。
すでに他のブランドを使い始めていても、ちょっと浮気して使いたくなる一品と言えます^^
最新の口コミでは
ビューティーカバーペンシル スリム1
三善から出ているビューティーカバーペンシル スリム1 800円(税抜き)は、ピンポイントで気になる所をカバーできるペンシルタイプのコンシーラーです。
シミへのカバー力は勿論、眉ラインの修正や、リップラインの修正なんかもラクにできちゃいますよ♪
なので、ペンシル型は一本あると便利ですよね!
私は絵を描くのが趣味の一つなもので、こういうペン使いはワクワクしちゃうんです^^
それに例えばファッションモデル達って、服に合わせて顔を七変化させていますよね?
あれはシャドウやカラー以前に、ベースを巧みに変える事で、七変化を実現させるんですよ。
「メイクさん冥利に尽きるだろうなあ~」なんて♪
あなたもペンタイプを使って、楽しく七変化してみませんか?
ともあれ、これはシミを隠すのにも持って来いのアイテムなんですね!
最新の口コミでは
シミを消したい方の化粧品、プチプラっていくらまで?

プチプラ相場はモノや人による
ところでプチプラって、いくらまでがプチプラって言うんでしょうか?
それは商品にもよるし、人にもよるのです。
宝石なら3~4万円でもプチプラかもしれませんね。
「気軽にお求めになれるアクセサリー」的に、別扱いで並んでいたりしますからね^^
まあ、宝石のプチプラ相場も、やはり人によって違うでしょう。
私的には化粧品のプチプラなら、2000円くらいまでのモノかなと。
あなたのプチプラ化粧品はいくらまでですか?
5000円くらいまで?それとも1000円でおつりが来るくらいのモノ?
ここでは私の基準で申し訳ないですが、2000円以内のものをご紹介しているので、ご了承下さいね^^
プチプラ化粧品のメリット
では、プチプラ化粧品を選ぶメリットって何でしょう?
思い当たる項目を挙げてみましたよ♪
シミ対策になるプチプラ化粧品はドラッグストアなどでも、色~いろ並んでいますよ!
シミに働く化粧品の特徴とは?
メラニンの生成を抑制
では、シミに働く化粧品って、どんな特徴を持っているモノなのかご存知ですか?
その前に、もしあなたが既にあるシミを完全に消し去りたいのなら、専門医に相談しレーザー治療や薬物療法など、そのシミに合った医学的処置が必要です。
でもそれをするにしてもしないにしても、普段のシミ対策として自分でできる事はあります。
その一つが、毎日使う化粧品を適切に選び、適切に使うこと、なんですね。
それはズバリ!どんな化粧品かというと、メラニンの生成を抑える作用のある化粧品なのです。
又、過去の紫外線によるダメージや、新たな日やけによるシミやソバカスを防ぐ働きもします。
プラス、保湿もシミ対策には欠かせない重要ポイントなのをご存知でしたか?
ですから最近アップデートされたシミ対策の化粧品は、従来より遥かに保湿効果を上げているモノが多いんですよ^^
あとは代謝を促したり、肌環境を整え安定させてくれるというのが、シミを消したい私達の味方になる化粧品です。
シミ消しの薬ではない
シミを消したい方が手に取る化粧品は、たいてい美白作用のある化粧品です。
基本的には薬用化粧品とか医薬部外品と書いてあるモノですね。
でもこれはあくまでも化粧品であり、できたシミやソバカスを消滅させる薬ではありません!
美白をうたっていても「シミやソバカスを消す」「シミやニキビ跡を治す」等という言葉はどこにも書かれていないはずです。
シミ対策で人気の化粧品をプチプラでゲット!

シミを消したい方に喜ばれる化粧品は、プチプラでも色々見つかるんですね~!
まあ、高価なモノは、高価なりの成分や質に違いありません。
有名ブランド名が価格を引き上げる事にもなるでしょうけれど、名をかけて良い製品作りに力を入れているわけですからね。
とにかく、シミ対策でプチプラ化粧品を選ぶカスタマー達は大勢いるのです。
単に安いからだけでなく、使ってみて良い感じだからリピもするんですよね。
私は高価なものもプチプラも色々試している口です。
時には、ある高価なコンシーラーからプチプラのモノに乗り換え「肌が納得してる~」と感じた事もありましたよ^^
ですからもし、あなたに特別こだわりの化粧品がなければ、近場でプチプラをチェックしてみては?
そして陳列されている他の化粧品と比較したりして、賢く楽しく見極めて下さい。
使ってみて「安いしシミ対策にもグッドだし、出会えて超ラッキー♪」と思えるプチプラがありますよ!
※美白とは、メラニンの生成を抑え、紫外線によるシミ・そばかすを防ぐこと。