
シミを消したい方の化粧品では、資生堂の美白シリーズって必ず目に入りますよね?
化粧品の大御所、資生堂ここにあり!です。
でも数ある美白化粧品の中で、資生堂って本当にイイんでしょうか?
シミ対策部門受賞の資生堂HAKU、そしてエリクシールの実態も探ります!
目次
シミを消したい方の化粧品、資生堂HAKUってイイ?

HAKU メラノフォーカス3D
資生堂のHAKUメラノフォーカス3D(30g)6000円/(45g)8000円(各税抜き)。
これは有効成分として4-メトキシサリチル酸カリウム塩、m-トラネキサム酸が配合された美白美容液です。
メラニンの生成を抑えて、明るい透明感のある肌を追求します。
HAKUの化粧品はアップデートされるたびに、人々の注目を集め話題の化粧品に♪
この商品も、とても人気が出た美白化粧品となりました!
私も実は資生堂の化粧品が気になる方で、店舗で商品を手にとりグルグル見回しましたよ。
口コミは
HAKUメラノフォーカス3Dを実際に使ってみた方々の、最新の口コミを載せましたので、参考にどうぞ!
HAKUメラノディープモイスチャー
HAKUメラノディープモイスチャー(100g)4500円(税抜き)は、ジェル状の美白化粧水です。
これ一本で水分や油分のバランス、保湿効果、美白作用が♪
有効成分として、4-メトキシサリチル酸カリウム塩が配合されています。
更にリバウンドをブロックするという事で、アセンヤクエキス、濃グリセリン、アセチル化ヒアルロン酸など、豪華キャストの配合です!
口コミは
メラノフォーカス3Dもそうですが、「そんなに満足できて、うらやまし~い」と言いたくなる口コミもあれば、「やっぱり合わない方だっているのね」と思う口コミも。
やはり、その方の体質やその時の体調も影響するのでしょうね。
また良い手ごたえを感じるにしても、それが数週間後の方もいれば、6ヶ月後に出る方もいらっしゃいます。
私の場合、今までの経験では、新しいアイテムに挑戦した3、4日は、ものすごい感動があるんですね。
でもその後は「あれ、感動はもうおしまい?」という感じで、何となく肌が以前と変わらなくなったように思えてきてしまうんです。
それでも、もったいないから無くなるまで真面目に使い続けると、1ヶ月過ぎ頃からまた嬉しい感触が戻ってくるんですよ。
もし途中でサボってつけない期間があれば、再度の感動はさらに遠のく、このパターンですね。
HAKUメラノフォーカスV
HAKUメラノフォーカスV(45g)10000円(税抜き)は、100年以上の肌研究の末に資生堂が自信を持って発表した美容液です♪
有効成分は、4-メトキシサリチル酸カリウム塩、m-トラネキサム酸が配合され、シミの原因となるメラニン生成の連鎖を抑えてくれるんです。
この2つの成分の組み合わせは「抗メラノ機能体」といい、2011年以来資生堂が日本で始めて実現したもの。
成分郡が肌の角質層へよりよく浸透するように研究された方法なんですよ^^
又、トルメンチラエキス、イチヤクソウエキス、グリセリンの配合で、肌環境を整え保護してくれます。
口コミは
口コミを一生懸命に掘り起こしてみましたが、ネガティブな感想は殆どありませんでしたね。
HAKUの進化アイテムとして、大いに期待が持てそうですよ!
HAKUインナーメラノディフェンサー
HAKUインナーメラノディフェンサー(120ml)5000円(税抜き)は、有効成分として4-メトキシサリチル酸カリウム塩、肌の保護成分としてディフェンスバイタライザーが配合されています。
つまり、肌環境を整え、透明感のある美肌を追求した美白乳液なんですよ!
化粧水の後、又は化粧水→美容液の次に使うのが効果的で、ライン使いすると相乗効果で更にグッドです♪
口コミは
HAKUメラノディフェンスパワライザー
HAKUメラノディフェンスパワライザー(120g)6000円(税抜き)は、炭酸泡のうるおい効果が特徴の、美白乳液です。
こちらも有効成分として4-メトキシサリチル酸カリウム塩が配合されていますね~。
ふわふわな炭酸泡のつけ心地が良く、肌環境を整え元気肌をサポートし、メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを予防してくれますよ!
口コミは
シミ対応にどうかと考えると、先にご紹介したインナーメラノディフェンサーも含め、乳液の単品使いでは良い手応えが得られにくいようです。
ところが、良い手応えを得ている方の多くは、ライン使いしていますね。
私的には、乳液というのは微妙で、化粧水や美容液の存在感に負けるアイテムだと思っています。
以前は、「乳液なくしてスキンケアはない」みたいな時代がありました。
でも最近では洗顔後に肌を整える化粧水は勿論、美容液とか忙しい方に喜ばれるオールインワンなどが注目されていますよね。
そうかと言うと逆に、化粧水→美容液→乳液→ジェルやクリームというように、十分すぎる種類を使っている方も。
だからか、乳液はちょっと控えめなアイテムになっているのではないでしょうか?
HAKU冷却美白ソリッド
HAKU冷却美白ソリッド(メラノクール ホワイトソリッド・10g)2300円/(45g)10000円(各税抜き)は、ひんやりした冷感触の固形状フェイスクリームです。
これは美白作用とたっぷりの潤いで、肌を生き生きさせてくれる一品に!
有効成分は、4-メトキシサリチル酸カリウム塩が配合されています。
特徴として、肌の上でとろけるように馴染んでいくのが快感ですよ!
保管の注意としては、一定の冷温と湿度で保管する必要があるため、冷蔵庫で保管してくださいね(冷凍庫はダメ)。
又、このクリームは、毎回使ったらすぐに蓋を閉めて冷蔵庫に入れるようにすると、結露を防げます。
もし水滴が付いていたら優しくティッシュで吸ってから冷蔵庫へ♪
それから、これは基本的に夜のケアに使うクリームですが、朝使いたければ、塗布したクリームが十分馴染んだなと感じてからファンデの下地を。
私の場合、つい急いで次の下地をつけてしまい、失敗する事がしばしばあります。
時間に余裕を持たねばいけませんね^^;
口コミは
体感サンプルに応募できる
資生堂ではHAKUメラノフォーカスVの無料サンプル応募を受け付けていますよ。
4包(2日分)入りの美白美容液です♪
これは抽選で、2週間に1回の割合で行ない、毎回18万名に当たります!
なので、当たる確立は高そうですよね?!
申し込みはオンラインで、watashi+ by shiseidoからできるので、あなたも是非トライしてみては?
メラノフォーカスV 100名様プレゼントも!
そして!アットコスメ@COSMEのプロデュースメンバーに登録している方に限り応募できる、「メラノフォーカスV 100名様プレゼント」もありますよ!
資生堂HAKUはシミ対策部門で受賞実績あり!
資生堂のHAKUシリーズの中には、輝ける賞を獲得した作品が沢山あるんですよ!
最近で受賞したのは、上でも紹介したメラノフォーカスVです。
「MAQUIA」2017下半期、みんなのベストコスメ・スキンケア部門シミくすみ編で、みごと一位に!
「美的」の読者が選ぶベストコスメでは2016年に、美容液部門が1位になっています!
その他、メラノフォーカス3Dも、「MAQUIA」2017下半期みんなのベストコスメ・スキンケア部門シミくすみ編で1位に。
また、ここで紹介していない化粧品も入れると、ほぼ毎半期HAKUから受賞作品が出ているんですよ♪
受賞作品にはやはり興味が湧きますね~^^
シミを消したい方の化粧品、資生堂エリクシールホワイトは?

エリクシール ホワイト・クリアローションCⅡ
資生堂のエリクシール ホワイト・クリアローションCⅡ(170ml)4000円(税抜き)は、しっとりタイプの化粧水です。
ちなみにCⅠは「さっぱりタイプ」で、CⅢは「とってもしっとりタイプ」になっているんですよ。
エリクシール ホワイト・クリアローションCⅡは、アットコスメ@COSMEでは2016年上半期の新作ベスト化粧水で3位に!
そして、美白有効成分として4-メトキシサリチル酸カリウム塩が配合されていますね。
他にはコラーゲンも配合され、独自の技術でハリや弾力、潤いを与えます♪
口コミは
エリクシール ホワイト・クリアエマルジョン CⅡ
エリクシール ホワイト・クリアエマルジョン CⅡ(130ml)4500円(税抜き)は、「しっとりタイプ」の乳液です。
これは上のエリクシール ホワイト・クリアローションCⅡ(化粧水)と合わせて使うと、より良く肌に働きかけてくれますよ。
こちらの乳液にもやはり、有効成分として4-メトキシサリチル酸カリウム塩が配合されていますね。
ベタつかずに潤いやハリを与えながら、メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防いでくれます!
口コミは
エリクシール ホワイトシリーズは、化粧水CⅡも乳液CⅡも、使い心地やハリ、潤いなどに関してはなかなか良い手応えがあるようですね。
でも美白に関してはハッキリした手応えはないという反応が多いです。
まあ、あくまでも化粧品なので、既にあるシミを消すとはうたっていません。
でもシミ対策として予防の働きや肌環境を整える等、化粧水も乳液も、それぞれの持ち場は一生懸命に担当してくれているはずです!
つや玉体感セット
これはお得で嬉しい!
いきなり本体を買うべきか、ライン買いか、一歩踏み込めない時には、まずこれで試してみるとイイですよ。
つや玉体感セット(4アイテム入り)1700円(税抜き)は、エリクシールホワイトで美白&エイジングケアのトライアルキットです♪
余裕で1週間分の量!
シミを消したい方に資生堂美白シリーズはスゴ売れ!

シミを消したい方が化粧品選びをする時、そこには資生堂のホワイトシリーズが必ずと言っていいほど立ち並んでいます。
それは何を意味するかというと、“売れている”んですね~。
沢山並んでいるのは、もしかしたら大御所の化粧品メーカーの力もあるかも?
確かに資生堂のホワイトシリーズはどんどん進化し、新作も人気上昇!
又、リピーターが沢山いるということは、商品に納得し嬉しい感触を得ている方が多い商品、という事です。
まあ、開発者ではなく消費者である私達は、どうしても「シミ消えるかな~」なんてシンプルに期待しながら買っちゃいますよね?
それで「シミ消えなかった」とか「薄くなってきた気がする」、「シミはともかく肌が潤うから満足」等々、反応はさまざまです。
資生堂に限らず、一つの化粧品に対し「こんなに良いモノ初めて!」という絶賛の声あれば、「お金返して~って言いたい」などの真逆の声あり。
ひとつ言える事は、資生堂のホワイトシリーズはシミや美白対策として開発され、肌環境に一生懸命働きかけてくれる化粧品だという事です。
あとは使う方の肌や体質、住んでいる地域、フィーリング的に合うかどうかが決め手になりますね。
私は個人的には、資生堂の化粧品を長年見てきて、とても進化しているなあ~って感じるんです。
なので、以前は興味の薄かった資生堂でしたが、今は優先的にチェックします♪
あなたや私にピッタリ合ったアイテムが、HAKUやエリクシールの中にあればイイですね♪
※美白とは、メラニンの生成を抑え、紫外線によるシミ・そばかすを防ぐこと。